セラミック治療

憧れの白さと強さを兼ねる
セラミック

当院の審美治療では、詰め物・被せ物の治療に「セラミック」のご案内が可能です。実はセラミックといっても、複数の種類があります。「透明度が高く色調を調整しやすい」「耐久力が非常に高い」といった特性に合わせて、患者さんのご要望に応えてまいります。
セラミックは自然な白さを持ち、耐久性が高く、細菌や汚れが付きにくい素材ですので、まずはお気軽にご相談ください。

このような方にセラミック治療が
おすすめです

  • 過去の治療で入れた銀歯が気になる
  • 変色が気になる歯がある
  • 前歯が欠けている、前歯の隙間が目立っている
  • 今の詰め物・被せ物が不自然だ
  • 天然歯のような見た目の印象に仕上げたい
  • 銀歯による金属アレルギーが心配

セラミックの詰め物・被せ物の
特徴

天然の歯のような白さ

セラミックは白さと透明感の高さを兼ね備えており、天然歯のような自然な仕上がりが期待できます。また、色調も調整でき、周囲の歯との色を合わせた治療が可能です。長期間の使用でも劣化しにくく、美しい見た目が続きます。

強さ・硬さがあり虫歯再発リスクを軽減

銀歯は非常に硬く、歯が割れる可能性があります。また、歯科用プラスチックのレジンも、経年劣化により歯との隙間が生まれやすい素材です。いずれの場合も、詰め物・被せ物の下で虫歯が再発するリスクがあり、注意が必要です。
セラミックなら天然歯に近い硬さを持ち、歯が割れる心配を軽減できます。また、歯との隙間を防ぎ、虫歯になりにくいというメリットもあります。

変色がなく美しさが長持ち

銀歯は劣化により金属イオンが溶け出し、歯ぐきに沈着して黒ずみとなります。保険診療のレジンも数年程度で劣化・変色するため、定期的な再治療が必要です。セラミックであれば金属不使用であり、歯ぐきが変色する心配はありません。また、汚れやキズも付きにくい素材ですので、長期間の使用でも美しさを維持できます。

金属アレルギーを回避

銀歯から溶け出した金属イオンは、体内に蓄積する恐れがあります。長年蓄積された結果、突然症状が現れるようになります。口内の粘膜や舌が荒れたり、手のひらや足の裏に水疱が出たり(掌蹠膿疱症)など、さまざまな症状に注意が必要です。セラミックなら金属アレルギーの方、歯科金属アレルギーに不安がある方も安心してご利用になれます。

スピーディかつ経済的な治療を実現するCAD/CAMシステム

当院のセラミック治療では、CAD/CAMシステムを活用しています。
CAD/CAMシステムは、医療先進国ドイツからやってきた、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するシステムです。
コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。
歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、一般的な修復物よりも経済的。また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高いです。

CAD/CAMシステムの特徴

高い耐久性

CAD/CAMステムでは、セラミックブロックを削り出して、詰め物・被せ物を作製します。歯科用プラスチックのレジンや銀歯に比べると、劣化を抑えながら耐久性を維持しやすい素材です。

上質な仕上がり

CAD/CAMシステムは、セラミックブロックからコンピュータ制御で精密に削り出すため、より美しい仕上がりが期待できます。金属不使用のため、金属アレルギーの心配もありません。

審美性が高い

CAD/CAMステムでは、患者様個々の歯牙の形状を分析することで、咬み合わせに合わせて修復物を加工することが可能です。それにより、自然で美しい修復物に仕上がります。

機能性が高い

審美性だけでなく、「かみ合う歯を傷つけない」「むし歯になりにくい」などの機能性にも優れています。

このような方にCAD/CAMシステムが喜ばれています

  • 白くキレイな歯にしたい
  • 銀歯を白い歯にしたい
  • 長持ちする詰め物・被せ物を作りたい
  • 金属アレルギーがある

CAD/CAMクシステムの治療の流れ

  1. Step01スキャン(型取り)

    「歯を削ったあと、3D光学カメラで口腔内を撮影します」
    治療する部分を削ったあとは、3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)。型取りの不快感を味わうことはありません。わずか数秒の作業で、患部の歯列がモニター上に再現されます。
    ※症例により型取りが必要な場合もあります。

  2. Step02修復部設計

    「コンピュータの3D画面上で修復物を設計します」
    モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。設計後は様々な色のセラミックブロックから最適な色のものを選定します。

  3. Step03修復物作製

    「ミリングマシンが設計データを基に加工します」
    ミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。

  4. Step04口腔内セット

    「口腔内へセットして治療完了です」
    先進的な接着技術を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。これで治療完了となります。

当院で扱うセラミックの
詰め物・被せ物

被せ物

前装冠(前歯/保険適用)

金属の上にプラスチック材料を貼り付けています。

メタルクラウン / キャドカム冠(奥歯/保険適用)

メタルクラウンは金属のかぶせもの、キャドカム冠(部位が限られます)はプラスチックの白いかぶせものです。

メタルボンド

メタルボンドは金属の上にセラミックを焼き付けたものです。

merit

  • 見た目の変色に強いです。
  • 内冠が丈夫なため、前歯・臼歯どちらでも使用できます。

demerit

  • 健康保険の適用外になり、治療費が高くなる恐れがあります。
  • 装着していると歯ぐきに着色する場合があります。
  • 金属アレルギーを起こす可能性があります。

オールセラミック

オールセラミックの材料で磨耗性や透明度に優れています。技工士さんがより審美的に作製します。

merit

  • 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できます。
  • 汚れに強いです。
  • 金属アレルギーの心配がありません。
  • 耐久性があり、摩耗しにくいです。
  • 長期間の使用でも、着色や変色が少ないです。
  • 加工しやすい素材のため、精密さにこだわった治療ができます。

demerit

  • 強い衝撃で破折・破損してしまうことがあります。
  • 健康保険の適用外になり、治療費が高くなる恐れがあります。
  • 強度を保つために、銀歯に比べると歯を削る量がやや多くなります。

ジルコニア

強度と硬さに優れている審美的な材料で、技工士さんが作製します。

merit

  • 白く自然な透明感があり、装着している際の違和感がありません。
  • 金属アレルギーの心配がないです。
  • 長期使用した場合でも変色に強いです。
  • 金属やプラスチックよりも強度があり安心して使用できます。
  • 高い耐久性を持っています。
  • 汚れが付きにくく、外見もきれいな仕上がりです。

demerit

  • 強い衝撃を加えると表面が破折する恐れがあります。
  • 2重構造でクラウンに厚みが出るため、歯を削る量が多くなる場合があります。
  • 健康保険の適用外になり、治療費が高くなる恐れがあります。
  • 調整が難しく、割れた場合は再治療が必要です。

詰め物

インレー(保険適用)

金属のつめものです。

セラミックインレー

オールセラミックで審美的に優れています。

merit

  • 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できます。
  • 汚れに強いです。
  • 金属アレルギーの心配がありません。
  • 耐久性があり、摩耗しにくいです。
  • 長期間の使用でも、着色や変色が少ないです。
  • 加工しやすい素材のため、精密さにこだわった治療ができます。

demerit

  • 強い衝撃で破折・破損してしまうことがあります。
  • 健康保険の適用外になり、治療費が高くなる恐れがあります。
  • 強度を保つために、銀歯に比べると歯を削る量がやや多くなります。

セラミック治療(自費診療)の
料金

前歯の被せ物

メタルボンド(前歯)
¥110,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

オールセラミック(前歯)
¥110,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

ジルコニア(前歯)
¥132,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

奥歯の被せ物

メタルボンド(奥歯)
¥66,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

オールセラミック(奥歯)
¥77,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

ジルコニア(奥歯)
¥88,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

詰め物

セラミックインレー
¥66,000

治療期間:2ヶ月~/治療回数:3回~

※料金は税込みです。

Pick Up

より歯の白さを追求したい方へ

ホワイトニングでは特別な薬剤を使用し、歯を一切削らずに本来の自然な白さを引き出していきます。歯の黄ばみや着色などにお悩みであり、もしご自身の歯を美しく保ちたいと考えているのであれば、ホワイトニングをぜひご検討ください。

ホワイトニング

電話web予約For foreignerページトップ